Salt meter
EN-904
現在、本商品の販売は終了しております
-
User's manual Download
**ご注意**
当社お客様窓口変更に伴い、こちらの取扱説明書は「旧版」のため、お問合せ先についての記載内容が異なる場合があります。
最新情報については、以下のリンクからご確認いただけます(2025.3現在)
最新の取扱説明書・サポート情報はこちら
当社お客様窓口変更に伴い、こちらの取扱説明書は「旧版」のため、お問合せ先についての記載内容が異なる場合があります。
最新情報については、以下のリンクからご確認いただけます(2025.3現在)
最新の取扱説明書・サポート情報はこちら
アイボリー
×

塩分濃度を抑えた食事づくりに
体の健康のために気をつけたい塩分摂取量。
1日の塩分摂取量の目安は小さじ1杯程度と言われていますが、
すべての料理の塩分を把握するのは難しいですよね。
塩分計は、調理時や食事前にみそ汁やスープなどに入れてはかるだけで塩分濃度をチェックできます。
血圧が高めの方やこれからの食事を見直したい方に一つは持っておきたいアイテムです。
塩分が多くなりがちな煮物の煮汁もはかれます

0.1%単位まではかれます
料理の中で塩分が多く含まれているのが煮物や煮付けなのをご存知ですか。
味付けがしっかりしているため塩分濃度も高くなりがち。そんなときは塩分濃度を5%まではかれる
塩分計が大活躍!濃い煮汁も0.1%の細かい単位ではかれます。
味付けがしっかりしているため塩分濃度も高くなりがち。そんなときは塩分濃度を5%まではかれる
塩分計が大活躍!濃い煮汁も0.1%の細かい単位ではかれます。


丸洗いできて衛生的
塩分計は食事に使うものだから衛生面にも気をつけたいですよね。
水で洗っても安心の防水仕様(IPX7相当)のため、使った後も清潔な状態を保てます。
本体上部にはフック穴があり、吊り下げて保管することが可能です。
水で洗っても安心の防水仕様(IPX7相当)のため、使った後も清潔な状態を保てます。
本体上部にはフック穴があり、吊り下げて保管することが可能です。
フックに吊り下げておけば使うときもサッと取りやすいですよ。
〜使い方〜

電源ボタンを押します。その後「」が点滅し、スタンバイ状態になります。

よくかき混ぜたスープなどにセンサーが完全に浸かるまで入れます。

そのまま再度電源ボタンを押すと塩分濃度が表示されます。
〜商品詳細〜

数値が見やすい大画面です。わずか1秒で測定でき、0.1%単位で値を表示します。

掛けて収納できる便利な吊り下げ用フック付。

Product specificationsProduct specifications
取扱説明書
**ご注意**
当社お客様窓口変更に伴い、こちらの取扱説明書は「旧版」のため、お問合せ先についての記載内容が異なる場合があります。
最新情報については、以下のリンクからご確認いただけます(2025.3現在)
最新の取扱説明書・サポート情報はこちら
当社お客様窓口変更に伴い、こちらの取扱説明書は「旧版」のため、お問合せ先についての記載内容が異なる場合があります。
最新情報については、以下のリンクからご確認いただけます(2025.3現在)
最新の取扱説明書・サポート情報はこちら